昼夜繁盛の実力店
小金太ラーメン(鹿児島市樋之口町) (H29.9.16)
![]() ラーメン(720円) |
|
![]() SSラーメン(味噌) |
![]() セットメニューのSチャーハン |
久しぶりに天文館公園近くの小金太ラーメンへ。2時40分ぐらいに何とかたどり着く。昼3時までの営業はありがたい。 外国人店員がにこやかに出迎えてくれた。席への案内もスムーズにしていただいた。 今回私は以前から気になっていた味噌ラーメンとチャーハンを頂こうと、セットを注文。家内は前回食べて美味しかったというラーメンをオーダー。 味噌ラーメンは小鍋でスープ、味噌だれ、野菜を馴染ませてから麺と合わせ盛り付け。チャーハンは中華鍋でパラパラに炒められていた。その流れを見られるカウンター席に座れたのは良かった。 味噌ラーメンはバラ肉のチャーシューと木耳、キャベツ、もやしなど具だくさん。少し甘めの味噌だれがとても良い感じ。飲んだ後にも良さそうな感じだし、意外と麺自体のボリュームもあった(麺はイシマル製、中細でしっかり茹で上げられていた。)。チャーハンは前述のとおりパラパラに炒められており、食べやすいものだった。(チャーハンにもSSの設定があればもっと嬉しい) ラーメンは前回食べた時より魚介の風味を感じるものだった(スープは豚骨・鶏ガラ・野菜・果物・魚介からとっているのだそうだ)。昼と夜でまた感じ方も違う(多分夜、素面でこの店に行くことはあまりないだろうけど)だろうなと思った。 昼限定だという麻婆麺も頂いてみたい。そういえば以前は入れ放題だったネギ、カウンターの上にはおいていなかった。また、最近若干の値上げもしている模様。(1月訪問時と多分同じ金額なので、それ以前に値上げをしていたのだろう) 天文館界隈でも屈指の人気を誇るお店、またお邪魔したい。ご馳走様でした。 |
|
小金太ラーメン 鹿児島市樋之口町11-5
北村ビル1階
11:30〜15:00
18:00〜翌4時
不定休
|
(以下、過去の訪問記事です)
繁華街の実力店。
ラーメン小金太(鹿児島市樋之口町11-5)
実食日:平成23年4月8日
過去に数回訪れたことはあったが、きちんとした形で記事にするは今回が初めて。
ラーメン小金太は、南九州最大の繁華街天文館で、深夜には行列のできることもある人気店である。
名前は広く知られているが、メディアの取材は基本拒否の方針らしく、雑誌等で見かけたことは一度もない。
昼の入店は今回が初めてである。運よくお店の駐車場に車を停められたのはラッキーだった。
お昼時ということもあり、結構な混雑ぶり。大将の目の前のカウンター席に座り、ラーメン(650円)をオーダー。
最初に漬物が出てくるのは鹿児島のラーメン屋さんのおなじみスタイル。
かなり薄めの味付けである。
それほど待たずに(本当に待たなかったな。5分も待っていない)、ラーメン登場。