本当の地域密着とは、こんなお店のことを言うのでしょう。
(正式名称不詳:山里ラーメン)
(日置市吹上町永吉)
![]() ラーメン(400円) |
かねがねからうわさは聞いていたのですが、場所もよくわからず、定休日もよくわからない。 分かっているのは永吉小学校の近くのこんな外観の店で安い!と言うことぐらい。
お昼前に入店すると、先客は2組。 テーブル席が8席、座敷が4人分とあまり広いとは言えないお店を切り盛りしているのは女性二人。どうやら親子の模様。 勝手がわからずもじもじしていると先客のと同時にラーメンが配膳された。どうやら客として認識されていたようだ。 麦茶はセルフ。ご飯も頼むことができるようだ。 提供されたラーメンは写真のこちら。鶏ガラに醤油ダレ(チャーシューの煮汁かな)を上手くあわせてある。 トッピングはチャーシュー二枚とネギ、もやしとシンプル。 麺は阿久根商店製(カレンダーが飾ってあったから間違いないでしょう)。大好きな製麺所。 穏やかな仕上がりだが、安心していただけるラーメンだった。 先に食べ終わった先客がカウンターに下膳したので私もそれに倣う。 繁忙時には配膳も客がサポートするらしい。 本当に地域密着型の素晴らしいお店だな、と感じた。 ご馳走様でした。 お店は県道35号線沿いにあります。永吉小学校から鹿児島方面に向かう左側にあります。 定休日も営業時間もよくわかりません。お昼のみの営業のようです。 |