ニンニクが注目されていますが、ラーメンそのものもうまいと思いました。 西峯ラーメン(熊本県球磨郡あさぎり町) ![]() 熊本県南部のあさぎり町。(こちらは「ちょう」と呼ぶ) 人吉市からそれほど遠くないこちらの町は2003年に広域合併(球磨郡上村、免田町、岡原村、須恵村、深田村)して誕生したのだそうだ。 「あさぎり」は文字通り朝霧が多いことからの命名らしい。 その中の旧上村地区(旧役場近く)にずっとずっと行きたかったラーメン屋があった。 十数年前に、会社の上司から人吉の先に看板も何もないラーメン屋があり、そこのラーメンにはニンニクがごろりと入っていて旨い、という話が引っ掛かっていたのだ。 水上村に旅行に行った帰りに立ち寄ることができた。 ※ここで注意。Google MapやYahoo カーナビで「西峯ラーメン」をルート設定すると、違う場所に案内されます。タウン誌のガイド本の住所も違う場所を掲載しています。 正しい住所は球磨郡あさぎり町上北1730の模様です。(私も間違ってこの場所に行き、地元の方に正しい場所を教えていただきました) そんなこんなで、何とか開店前にお店に到着する(ラーメンの幟が出ているのでわかる)と、「準備中」の札が。それでも中にはお客さんと思しき方がいるので勇気を振り絞って入店。 普通にもういいですよ、と言われ着座。 メニューはくまそラーメン(大盛り)700円、ラーメン600円、ホルモン700円(これはどうやらホルモン炒めの模様)など。 ![]() 壁に手書きのメニュー。「ニンニクなしは申し出ください」という表記が。 注文してから約20分。ご夫婦?でやってらっしゃる関係で割かしゆっくりと作ってくださった。 ![]() ラーメン(600円) スープ自体は割柏ライトな豚骨、表面に香味油が少し浮かんでいる。 具材は厚めに切られた煮豚、きくらげ、葱、海苔。 そしてこちら。 ![]() 軽くつぶしたニンニクが4、5粒ほど入っている。 翌日のことも気になったけれどもここは思い切っていただいてみることにした。 ほぼ生のニンニクの辛みはやはり刺激的。 麺自体がもともとうまいので、こちらのラーメン、かなり美味しくいただいた。 地元の方を中心に、遠方からも多くの方がその味を求めてくる理由がよくわかるような気がした。 ご馳走様でした。 ![]() ![]() 西峯ラーメン 熊本県球磨郡あさぎり町上北1730 TEL0966-47-0341 営業時間:11:00〜18:00 定休日:木曜 |