鹿児島の豚骨魚介に新店。
酒・食・肴 志みづ家(鹿児島市樋之口町)
![]() 多彩なメニュー ![]() 黒豚ラーメン(780円) |
平成23年12月にオープンした店を初訪問。 黒豚ラーメン780円 とんこつラーメン780円 とんこつ正油ラーメン700円 とんこつ塩ラーメン700円 チャーシューメン900円 うまかららーめん650円 ジャージャーメン780円 徳之島らーめん980円 つけ麺メニュー 魚介つけ麺 780円 元祖つけ麺 880円 の中からとりあえず黒豚ラーメンを注文。 節系の香りが立っている。スープを口に含むとしっかりした魚介のうまみ、そしてそれとともに豚骨の厚味が来るという感じ。麺も茹で加減が非常によく、トータルバランスの良く取れた一品。いや、本当にいろいろ考えてある。感心させられたのはトッピングも同じ。 厚切りのバラチャーシュー、そして白菜(!)この白菜が実に良い効果をもたらしている。 豚骨魚介スープが好きな方にはぜひ食べて頂きたいラーメン。 というか、ここのメニュー全てがおもしろそうなので再訪は確実。 徳之島ラーメン(イセエビ出汁を使っているらしい)にも興味津々。 ご主人は大阪府豊中市で「黒豚ラーメン 志みづ」という店を昨年冬まで経営。12月に樋之口町にて移転オープン。 丁寧なラーメン作りをしているなというのが印象的だった。 「酒・食・肴」志みづ家という屋号の通り、夜はラーメン居酒屋にもなっている。 |
| 酒・食・肴 志みづ家 鹿児島市樋之口町8-6 11:30〜14:30 18:00〜翌1:00 |
追加記事
|
再訪(2012.1.26) 先週食べた黒豚ラーメンが旨かったので1週間明けずに再訪。こういうことをしたのは久しぶりだ。店内に入ると店主がにこやかに迎えてくれた。 今回注文したのはこのお店で一番値段の張る「徳之島ラーメン」980円。諸氏の評価が非常に高かったので興味がわいたのである。 見た目はこちら。 鶏・豚・魚介(イセエビ出汁)と非常に贅沢なたぷたぷした白湯に角煮、豚バラ、卵、キャベツ、モヤシ、海苔、揚げ葱とトッピングも豪華。 麺は太縮れ麺でモチモチした仕上がり。スープとの絡みが絶妙。 こちらのつけ麺、おそらくこの麺を締めて提供だと思うんだけど、間違いなく旨いだろうなぁ。今回の徳之島ラーメン、食べてみて感じたのはその「素 材感」と「塩の優しさ」。とがった主張がほとんどないのだけれどふんだんに使われた食材のおかげでスープの厚味が素晴らしい。で、いい塩を使っているのだ ろうな、塩味自体が実にまろやか。非常に美味しくいただけた。また来なければ。 |