|  実に風情のある山鹿の町並みの中にちょこんとある、天琴ラーメン。
 天琴@人吉に続いて、2店舗目の天琴訪問。
 あとは玉名だけなのだが、写真は厳しいかな。
 
 11時過ぎの訪問なのだが、開店時間は11:30。でも何故か20分過ぎには開いていた。
 メニューは簡潔で、ラーメン(600円)と、ラーメン大(700円)のみ。
 女将に注文を告げ、しばし調理のさまを見学。
 ご主人が麺を茹で、その間に女将がスープをどんぶりに張り、麺を仕分ける、という作業をしている。
 湯きりをしたのちに、皿で量を分けるのが面白かった。
 さてさて、肝心のラーメンはこちら。
 
  具材はネギ、巻チャーシュー、のりとシンプル。
 スープが実に甘くて優しい。豚骨の甘味と調味のバランスに敬服。
 麺は低加水だが心持長めの茹で加減。
 
 最後の最後に胡椒を掛けてスープを飲んでみた。
 これはやはり素晴らしい。
 
 ご馳走様でした。
 |