居酒屋がお昼に提供する和テイストのラーメン
「地魚料理居酒屋 青山」(昼のみラーメン提供)
![]() |
|
![]() |
|
今年の2月ぐらいからラーメンメニューを提供しているとのことで気になっていた、鹿児島市武の「地肴料理居酒屋青山」、鹿児島中央駅西口入口交差点にほど近いことから、居酒屋という意味でも気になっていた店である。三連休の最初の土曜日だった10月7日、13時からの所用のため鹿児島市内へ。なぜかお店に着いたのはオープン直後の11時過ぎ、店の前はお昼に限り3台ほど駐車可能。丁度昼のラーメン営業の看板を掲げ終えた店主に続くように入店。 店内はやはり居酒屋らしく、多くの焼酎や居酒屋メニューの掲示が壁に貼られている。ハタハタとかがメニューであるのは珍しい。お昼はラーメンとそれに付随するごはんなど、メニューを絞り込んでいる。(逆に夜はラーメンは食べられない) 最初はこれを頼もうと決めていた、「海の恵みの塩らーめん(650円)」をオーダー。 先付と、しばらくして調味前のラーメンのスープが提供された。博多水炊きの一番出汁みたいな感じ。味わってみると甘みを感じる魚介系のスープ。後でご店主に伺うと、煮干しと昆布を主体に、香味野菜、鰹節等を合わせて取っています、とのこと。メニュー提供当初はスープは煮干しと昆布だけだったそうだ。それ以外の材料を合わせてスープに厚みを出していると説明頂いた。 丁寧に調理されて提供されたラーメンは写真のこちら。 具材は角切りチャーシューともやし、ネギ、青ネギ、糸唐辛子、魚粉。麺はやや多加水の中太麺。脂の浮きはほとんどない。ラードを合わせて、冷めにくくするのは簡単だけれど、それは極力したくない、と教えてくださった。そういうこともあり、和テイストを強く感じながら完食させていただいた。 どの具材が突出するとかそういうことではなく、まとまりの良いラーメン。 ほかのメニューも気になるところなので(もちろん居酒屋メニューも)またお邪魔したい。 ご馳走様でした。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
地肴料理居酒屋 青山 鹿児島市武1-5-22 (ラーメンの部) 平日11:00〜14:00 土・日・祝 11:00〜14:30 |