ラーメン専門のり一@鹿児島市山之口町(20250201)

2月1日、久しぶりに鹿児島市山之口町のラーメン専門のり一へ。13時過ぎの入店。(お昼の営業は13:45オーダーストップ)先客は3組ほど。券売機でラーメン(大)と追加でチャーシュー、最近メニューに加わったらしいチャーハンの食券を購入。

お店の方によりお茶が準備されたカウンター席に座りカウンターの上に食券を置く。以前出されていた漬物はなかった。いつも提供されていたものが無くなると違和感があるし少し残念。物価高のこのご時世仕方がないこと。

注文してから約8分、ラーメンとチャーハンが同時提供。

ご飯茶碗に入れられて出されたチャーハンは予め作ったもののようだったが濃い目の味がラーメンとよくあっていた。


ラーメンはいつも通り鶏ガラ主体の薄味。相変わらず揚げネギ(本当は確かワケギ)がいいアクセント。チャーシュー増しにしたので腹一杯。

講談社刊行のTRYラーメン大賞全国版(2024版)の鹿児島代表にのり一が選ばれていたけど位置付けはとんこつラーメン。同じ本に掲載されていた、豚骨主体の函館の鳳蘭は塩ラーメン。この位置付け、どういう差があるのかよく分からない。ただ、最も古い部類の鹿児島ラーメンとしてとても重要であることには変わりない。やっぱり定期的に食べたくなる。

なお、店内の掲示によるとお昼の営業は水曜日と土曜日のみ。
夜の営業終了時間もだいぶ早くなっていた。今月末から切落としチャーシューの販売(これが200g200円と格安)をするらしい。今度は買って帰ろう。ご馳走様でした。

店舗名ラーメン専門のり一
住所鹿児島県鹿児島市山之口町9-3 神川ビル 1F
電話番号099-222-4497
営業時間水・土のみ
ランチ 11:30〜14:00
月~木
20:00~翌0:00
金・土
20:00~翌1:00
定休日日曜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です