TRYラーメン大賞全国版(2021-2022)で紹介されていてその見た目に惚れ込んでいた久留米市の丸好食堂。機会があれば伺っていたいなと思っていた。土日を利用して福岡に行く用事があった。丸吉食堂は日曜休み。半ばあきらめていたのだが先に行ってもいいと家人から嬉しい提案。土曜昼過ぎに自宅を出発し九州自動車道を一路北上、広川SAで一般道に入り16時前にお店に到着。個人経営店で通し営業は本当にありがたい。あいにくの雨模様だったのだがひっきりなしにお客さんが入ってくる。
店内はとても広く、テーブル席中心の構成、座敷席、カウンターもあった。私たちは座敷を選んだ。頼むメニューはあらかじめ決めていた。(ちなみに注文を聞きに来られるタイミングもちょっと早め)ラーメン2杯と焼きめしを注文。

値上がりをしたらしいがそれでも今時ラーメン一杯650円は安い。そして提供も早い。約3分ほどでラーメン、焼きめしが提供された。



ラーメンはしっかりした豚骨出汁。塩気は少し強め。それでも優しく感じさせたのはやや柔らかめに茹でられた麺のおかげかもしれない。具材はスープで茹でられたバラ肉の巻きチャーシュー、スライスゆで卵、海苔、紅しょうが、海苔、ネギ。見た目は久留米ラーメンの「食堂系」の雛型のような感じ。焼き飯は少ししっとりした仕上げだけれども高火力でいためられているのだろう。しっとりパラパラ。具材は卵、ネギ、ニンジン、蒲鉾。この焼きめしはとても美味しかった。
他にも気になるメニューは(チャーシューに酢ダレをかけた「酢豚(!!)」など)あったのだけれど食べられなかった。とにかく食べられたこと、美味しかったことに感謝。いつか機会があればまたお邪魔したい。ご馳走様でした。
店舗名 | 丸好食堂 |
住所 | 福岡県久留米市安武町安武本3057−11 |
TEL | 0942262331 |
営業時間 | 11時00分~21時00分 |
定休日 | 日 |




