金ちゃんラーメン@鹿屋市吾平町(20250412)

今日は久しぶりに大隅へ。向かったのは鹿屋市吾平町の金ちゃんラーメン。何と13年ぶりの訪問。13時過ぎにお店に着くとお店の前には多数の路駐。開いていた駐車スペースに車を停め入店。正面から向かって左側が入り口。(右側から入る方も多い)

店内はほぼ満席。カウンターの端っこの席に座り、しばらくしてから麦茶を持って来られた娘さんにまず、五目ラーメンの量はどのくらいですか?と聞いてみたところ結構ある、ということで断念(こちらの麺量は凄い)して、ラーメン(小)を注文。他の方々が頼んでおられるラーメン(並)やラーメン(大)のボリュームを見てやっぱり小にして良かったと安堵。もう90が近い(奥さんが88歳、旦那さんは少し年下だったはず)老夫婦が一生懸命作っているのもあり時間はかなりかかる。私のところにラーメンが来たのは40分後。(レンゲはセルフ)


13年前とルックスは一緒。揚げ焼きっぽい豚肉(タレで煮た※閉店した太平ラーメンはこのタイプのと揚げ焼きっぽいのと、大隅地方の昔ながらの豚は2系統あるみたいな感じを受けた)2枚、木耳、モヤシ、ネギ、キャベツといった具材構成。スープの口当たりはとてもライト。底から混ぜると色が変わった。甘辛い風味にスープの味も変わっていった。調味料の利きもやや強め。麺は少し短めで加水率は普通。とても啜りやすかった。それにしても小でもやっぱりなかなかのボリュームだった。大に焼きめしとか付けられる大食いの人、少し羨ましかったが真似をする気にはならなかった。お客さんは次から次へ。13年前は小で350円という驚きの価格だったのだが今は流石に値上げ。それでも500円と格安。安いし量もある。本当に地元で愛されているのが良く分かった。ご馳走様でした。

店舗名金ちゃんラーメン
住所鹿児島県鹿屋市吾平町麓3424−1
TEL
0994586972
営業時間11時00分~15時00分
定休日火・水(変動あり)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です