4月にいただいてとても美味しかった鹿児島市宇宿のラーメンクロキ。メニューが増えたということをお聞きして気になっていたので再訪。個人的には2か月での再訪というのはとても短いスパン。前回は特製しょうゆラーメンを頂いたが今回はチャーシューしおラーメンを目当てにお伺いした。
近くのコインパーキングに車を停めて少しだけ歩いて入店。先客は2名。先に券売機で食券を購入。私は最初から決めていたチャーシューしおラーメン、家内は少しだけ悩んでワンタンしおラーメンの食券を購入。カウンター越しに奥様に手渡す。
相変わらず居心地の良い店内。カウンターに使われている天板は以前別なお店を営まれていた時のものを移設して使っているらしい。ゆっくり待っているところにワンタンしおラーメン、ついでチャーシューしおラーメンの順に提供された。

(チャーシューしおラーメン:1150円)
チャーシューしおラーメンの具材はロースの低温調理チャーシューが2枚、バラ肉を巻いたものの吊るし焼が2枚、ワンタン一粒、小松菜、穂先メンマ、白髪ねぎ、岩海苔。吊るし焼の叉焼が気になってこのメニューを注文したのだがやっぱり間違いなかった。これは美味い。肉そのものもかなりいいものを使っているんじゃないかな。
スープの構成はお店の掲示によると、県産煮干し、長崎県産煮干し、鰹本枯れ節、鯖節、宗田節、羅臼昆布、県産鶏ガラなどを使用、塩ダレにはイギリスのマルドンなどミネラル豊富な4種の塩を使用している、とあった。まずスープの香りが良いし、味わいも豊か。それでいてとがったところはなく優しい。麺に対してスープの量と絡みも良いのだろう。食べていく間にスープもどんどん減っていった。迷うことなく完食。(細麺なのでスープを早く吸う)

ワンタンしおラーメンは写真の様な構成。チャーシューはロースの低温調理が1枚。前回も感じたけれどもあらかじめかけられた胡椒が良いアクセントになっている。(ちなみに卓上にはアジ変容の調味料は置いていない)
前回のしょうゆラーメン同様大変満足しての完食。常にブラッシュアップを重ねられているようで次回の訪問もとても楽しみだ。ご馳走様でした。またお邪魔します。
店舗名 | ラーメンクロキ(タスパスタ) |
住所 | 鹿児島市宇宿3-19-1 |
TEL | 0992548765 |
営業時間 | 11時00分~14時30分 |
お店公式Instagram | こちら |
定休日 | 水(お店のインスタグラム参照) |


