江戸屋ラーメン@肝属郡肝付町(20250906)

 肝属郡肝付町前田(高山エリア)にある江戸屋ラーメン。実は今年6月に訪問したのだがこの時は臨時休業だった。何でも東京の方での出店を手伝うため、ということを教えて頂いた。催事か何かの手伝いなのかな?と思っていたのだが実際はこのお店の創業者のお孫さんが渋谷区笹塚にお店を構えておられてそちらのメニューにこちらの江戸屋ラーメンのメニューを加える、ということで手伝いに行かれていたようだ。そのお店は麺りあんby江戸屋。(サイトはこちら)そのような特別な事情がない今回は恐らく営業しているだろうと思い11時過ぎに訪問。開店直後にもかかわらず駐車場には既に数台の車、店内も5分ほどの入り。入店してカウンター席の隅の方に着席。

 とんこつ江戸屋ラーメンの大盛りをお願いした。こちらのメニューはシンプルで並と大盛り、そしてご飯のみ。お店は3人の女性で切り盛りしていて皆さんいそいそと動いておられた。先に出された胡瓜と大根の漬物を頂く。漬物の量が多いのも嬉しい。


 注文してから10分位したタイミングでラーメンが提供された。自分の思っている大隅地方のラーメンそのもののビジュアルのラーメンに内心にんまり。6枚ほどの甘じょっぱい煮豚、湯がかれたモヤシ、木耳、ネギといった具材。麺は鹿児島のラーメンにしては少し細めの中太ストレート。加水率は普通。スープは豚骨と鶏ガラ?。タレの利きはかなり強めで甘じょっぱい。(一口目はちょっとびっくりした)不思議と後を引く味でどんどん食べることが出来たが大盛りだけあって随分と量が多い。途中でカウンター上にあったおろしニンニクを追加して味の変化を楽しみながら完食。多分ご飯と一緒に食べるとすごく合う。隣のお客さんはさらに醤油(ニンニク醤油?)を回しかけていた。それにしてもお昼前(11時過ぎ)なのにどんどんお客さんが入ってきた。値段も手ごろだしボリュームもしっかりあって地域になじんだ味だからなのだろう。

 江戸屋ラーメンも古い形の大隅ラーメンのスタイルを維持されている貴重なお店。近くに来た際はまた食べに来ようと思った。(次回は普通盛で)
会計時に美味しかったです、と声を掛けると手を合わせて感謝してくれたのがとても印象的だった。ご馳走様でした。

店舗名江戸屋ラーメン
住所鹿児島県肝属郡肝付町前田3952
電話番号0994652273
営業時間
11時00分~14時30分
定休日火曜日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です