支那そばや 鳥栖@佐賀県鳥栖市(20250615)

支那そばやの佐野実さんが亡くなられてもう11年が過ぎた。恐らくラーメン店の店主として今までで一番認知された存在だったのではないだろうか。他のお店で名前とお店がすぐに一致するお店はそうそうない気がする。(大勝軒の山岸さんとかはまた別なんだろうけど)佐野実さんは一度だけ、いちき串木野市であった地かえて祭りでお見かけしたことがあった。トークショーが行われていたのだが時間に余裕がなく会場を後にした。どのような話をされたのか、今となっては確かめることも出来ない。
最近、BS-TBSで「ラーメンを食べる。」という番組を見ていたら戸塚の支那そばやが出てきた。ものすごくこだわった作り方をしているのを見て食べたくなった。九州でものれん分けされている店があるのは知っていたので福岡に行った帰りに行く事にした。

“支那そばや 鳥栖@佐賀県鳥栖市(20250615)” の続きを読む

丸幸ラーメンセンター@佐賀県三養基郡基山町(20250316)

福岡から鹿児島に戻る途中、ずっと前から存在を知っていたのだけれども行く事のなかったお店に行く事にした。基山にある丸幸ラーメンセンター。所在は佐賀県の基山町だけれども提供しているのは久留米ラーメン。国道3号線沿いにあることもあり「国道系ラーメン」と言われることもあるらしい。国道系では他に有名なのは丸星中華そばセンター。9時からのオープンは有難い。ただ訪問したのは11時30分、駐車場はほぼ満車。何とか開いていたスペースに車を停めることが出来た。

“丸幸ラーメンセンター@佐賀県三養基郡基山町(20250316)” の続きを読む