ラーメン潮騒@いちき串木野市(20240908)

約4年ぶりの訪問となったラーメン潮騒(いちき串木野市大里)。前回の訪問は2020年11月15日。


12時半ぐらいにお店に着くともう満席。受付簿に名前を書いてしばらく待つ。回転がはやいのですぐに座敷に通して頂いた。(テーブル席ご希望のご夫婦が順番を譲ってくれたのも助かった)今回注文したのは二人とも焼豚ラーメン、シェア用に半チャーハンをお願い。先に出された大根と胡瓜のお漬物には予め醤油が掛けられていた。

“ラーメン潮騒@いちき串木野市(20240908)” の続きを読む

入舟飯店@南さつま市加世田(20240901)

枕崎市であった用事の帰りに南さつま市の入舟飯店を再訪。なんだかんだで今年4回目で、一番多く訪問している飲食店の一つだ。開店時間から少し遅れて行ったので店内待ちを覚悟での訪問だったが幸いにしてすぐに席に座ることが出来た。

“入舟飯店@南さつま市加世田(20240901)” の続きを読む

らーめん天天有@姶良市加治木町(20240830)

夏の終わりに当初の予想進路を大幅に変えて(寒冷渦だったり偏西風だったりいろんな要因があったらしいのだけれど)鹿児島を直撃した台風10号。おかげで様々な影響が出た。九州自動車道も長い事通行止めになっている。国道10号線は渋滞してしまい鹿児島市から姶良市加治木町のこのお店、ら~めん天天有まで2時間超もかかるなんて考えられないくらいの混み様だった。営業開始時間の11時ちょっと回るかな?ぐらいに考えていたのがお店に到着したのはそれから1時間後。まあ無事につくことが出来て良かった。(本当は自宅から15分もかからない場所なのだが、近いと却って行かない)

“らーめん天天有@姶良市加治木町(20240830)” の続きを読む

らぁめん専門さだ@鹿児島市山之口町(20240828)

一昨年の12月以来の訪問。鹿児島市山之口町のらぁめん専門さだ。
前回は飲み会の後、かなり酔った状態でレディースサイズのらぁめんを頂いた。その後また食べたいなぁと思っていたのだけれどなかなかタイミングが合わなかった。台風のため早上がりだったため訪問することが出来た。

“らぁめん専門さだ@鹿児島市山之口町(20240828)” の続きを読む

煮干し百式葉琉@鹿児島市鴨池(20240818)

魚介系のラーメンはもともと好きだし、今回訪問した煮干し百式葉琉にもずっと行きたかったのだが凄い行列店であることと、なかなか付近に行く用事もないことから訪問出来ずにいた。今回は狙っての訪問。遅めの時間帯である13時前を狙って行ったのだが店外には8人ほどの並び。すぐ近くのコインパーキングに車を停めようと思ったのだが60分300円とちょっと割高。お店のInstagramで案内されている駐車場スペースに1台分空きがあったのでそちらに車を停め1分ほど歩いてお店に向かう。この時点で10番目ぐらい。なおこちらは代表並びは禁止。しっかり人数が揃ってから並ぶこと、と注意書きがある。後は並ぶ際のルールとかが建物壁面(壁が緑と黒のコロニアル葺きで格好いい。ぱっと見ツタが這っているようにも見える)に掲示してある。(ギャラリー参照)

“煮干し百式葉琉@鹿児島市鴨池(20240818)” の続きを読む

とくだラーメン@霧島市隼人町(20240817)

1年半ぶりに訪問したとくだラーメン。自宅からは最も近い部類のラーメン屋さんだけれど近いと却ってなかなか行かないものだ。この日は様々な用事を済ませた後の訪問。14時半の入店でも駐車場はほぼ満車、店内も大勢の客。券売機で「中」の食券(この日は繁忙期のため特大や小の指定はできない旨の但し書きがあった)を購入しカウンターの端っこの席に座る。

“とくだラーメン@霧島市隼人町(20240817)” の続きを読む

あじひろ@鹿児島県枕崎市(20240812)

5年半ぶりに枕崎市の老舗、国道沿いにあるあじひろを訪問した。開店時間の11時のちょっと前に到着するとシャッターは半開き。高齢の店主に本日は営業される旨を確認し車内で待機。営業開始時間を少しだけ過ぎて店主がわざわざ呼びに来て下さった。

“あじひろ@鹿児島県枕崎市(20240812)” の続きを読む

ラーメン小金太@鹿児島市樋之口町(20240810)

2年半ぶりに鹿児島市樋之口町のラーメン小金太を訪問。開店40分ぐらい前から天文館公園でゆっくり待つ。開店20分前に1人並んだので後ろに続いた。開店前には15人ほどの行列。それにしても暑かった。

“ラーメン小金太@鹿児島市樋之口町(20240810)” の続きを読む

ラーメン専門鷹@鹿児島市中町(20240804)

全快の訪問が去年の6月なので約1年2か月ぶり。鹿児島市中町のラーメン専門鷹を再訪。
15時過ぎの訪問だったが店内はかなり賑わっていた。
カウンター席を奨められ、着席するときに「普通のラーメンでいい?」と奥様に尋ねられた。この店ではラーメンのサイズは2種類。特大と普通のもの。もちろん普通のラーメンでお願いした。

“ラーメン専門鷹@鹿児島市中町(20240804)” の続きを読む

横浜家系ラーメン兼ひろ家@鹿児島市荒田(20240724)

約4年ぶり?に鹿児島市荒田の横浜家系ラーメン兼ひろ家を訪問。店の前に二台分ある駐車場に車を停め入店。夕食時とあり店内はほぼ満席。券売機で濃厚豚骨醤油ラーメンとライスの食券を購入、店員さんに案内して頂いた場所に座り提供を待つ。

“横浜家系ラーメン兼ひろ家@鹿児島市荒田(20240724)” の続きを読む