五十嵐食堂 2@伊佐市大口山野

年に数回伊佐市を訪問しているはずなのだが、今年は2回目。五十嵐食堂に前回行ったのは一昨年2018年の11月末。1年半は行っていないことになる。ただやはり手作り感あふれる豚骨ラーメンが好きで久しぶりに行ってみた。伊佐のお店も何軒か回っているがこちらのお店を優先的に訪問してしまう。
今週頭からの豪雨の名残で時折強い雨が降る中一路伊佐市へ。途中、土砂が道路に流れた跡等もあった。五十嵐食堂も道路の冠水に伴う浸水があり、お店を一時閉めて消毒等を行ったらしい。
こちらのお店は10時半開店と早いオープン。11時に着いたが既に一人のお客さんが辞去するところだった。

店舗外観
“五十嵐食堂 2@伊佐市大口山野” の続きを読む

麺屋トコロ@鹿児島県日置市

SNSの情報で気になっていた日置市伊集院町の麺屋トコロを初訪問。日置市に来るのも実に数年ぶりだった。(訪問実績としては数店あるが、頻繁に訪問出来るほど近くに住めていないのが残念。よい店がたくさんあるエリアなのだが)

“麺屋トコロ@鹿児島県日置市” の続きを読む

煮干し中華そばの店めんやこたん@鹿児島市

前回の「麺の房雨ニモマケズ」と同様令和2年4月にオープンし、気になっていた「煮干し中華そばの店めんやこたん」を訪問してきた。
GW後半とはいえ、新型コロナウイルスの影響で鹿児島市の繁華街も人影はまばら。そんな中、路地裏でかわいらしい看板を掲げ営業していた。
入り口はしっかり開放されている。

“煮干し中華そばの店めんやこたん@鹿児島市” の続きを読む

麺の房 雨ニモマケズ@鹿児島市

この店は旨いだろうな、という直感めいたものが時々働く時がある。(もちろん同じようにその直感が外れることもある)2年前だったかな。今年は当たり年だなぁとボケっと考えていたらその店は瞬く間に大繁盛。うまく時流に乗ったんだろう。ちなみにその店はラーメン専門店凜、とまらないラーメン愛GET54、ラーメン専門久二郎である。今年に入ってから把握している新店は何店舗かあるが、その中でもこれは・・・と思う店があった。今回訪問した店、ともう一店舗(こちらはしばらくしてから行ってみたい)ともに中華そばを看板メニューにしている。今回のお店、「麺の房 雨ニモマケズ」(R2.4月オープン)は場所だけ確かめようと思っていたのだが、駐車場が空いていたこともあり思わず入店してしまった。

“麺の房 雨ニモマケズ@鹿児島市” の続きを読む

麺屋秀ちゃん@南さつま市

2017年の秋に南さつま市加世田東本町に移転オープン(その前も同じ市内で居酒屋として営業)した、麺屋秀ちゃん、当時訪問した時、その都会的なセンスに感心した記憶がある。2年半ぶりに訪問してきた。(当時の記事はこちら

“麺屋秀ちゃん@南さつま市” の続きを読む

JAPANラーメン道@鹿児島市唐湊

鹿児島市内で一番リピートしているかもしれない店の一つ、JAPANラーメン道を約10か月ぶりに訪問。
訪問したのは2020年3月29日。実はその前週、3月21日にも訪れてみたのだが、その時は待ち客の多さ、並びに駐車場の確保ができず断念。29日当日は幸いにして駐車場に空きがあったので迷わず入店。

“JAPANラーメン道@鹿児島市唐湊” の続きを読む

斜家@南九州市川辺町

個人的に大好きな店、南九州市川辺町の斜家(ななめや)を久しぶりに訪問した。前身の「朱元璋」(鹿児島市大明丘にあった)時代からずっと通っている店の一つである。それでも今回の訪問は2年か3年ぶり。

入店前に「らあめん」のメニューは確認できる。

古民家を改装した店内に入店するとお昼時ということもあり満員。入り口の受付簿に名前を書き待つ。客の回転は速く、すぐにテーブル席に通して頂いた。こちらでは毎回食べるものは決まっている。私は特製らあめん、家内はえびらあめんをたのむのである。特に家内は朱元璋時代からほとんどえびらあめんしか頼んでいないはずである。※特製らあめんは移転してからのメニューだったはず。先に漬物を頂き注文品の到着を待つ。

特製らあめん(900円)

白髪ねぎ、柔らかく煮られ、五香紛?のようなスパイシーな香りをまとったチャーシュー、美しい煮卵、味の良くしみたメンマ、この店ならでは?のレタス、しゃきしゃきのもやし、丁寧に刻まれた青ネギ、香にインパクトを与える揚げネギという豪華な構成。私にとっては大変なご馳走である。スープは川辺の地鶏を中心に枕崎の鰹節などを使っているそうだ。醤油ダレの利きは穏やかだがほんのりした優しい甘さも感じる。麺は多加水ストレートで美味い。(現在は縮れ麺や太麺も選べるようだ)

えびらあめん(蝦仁湯麺)900円

輪切り唐辛子がピリッとしたアクセントになる。エビは相変わらずぷりぷりだった。他のメニューも気になるのだけれどあいにくこちらの店では二人ともお気に入りのメニューが固定されていて浮気ができないのである。
さほど離れていない場所には地域の人気店もあるがこちらも決して負けていないと思う。(実はもう一軒、斜家の近くに旨いちゃんぽんを出すらしい「山水荘」という店もある(未訪問))
ご馳走様でした。

店舗名斜家
住所鹿児島県南九州市川辺町中山田1131
電話番号0993-57-2888
営業時間11:00~14:00
定休日月曜・金曜