ラーメン峠@霧島市溝辺町(20220416)

7年半ぶりぐらいに霧島市溝辺町のラーメン峠を訪問した。その時にはチャーシュー麺を頂いたみたいで、「肉入りの麺料理」だとかいうよく分からない感想を持った記憶がある。なかなか行けずにいたのだが、鹿児島空港に行く用事があったので久しぶりに行ってみることにしたのだ。

“ラーメン峠@霧島市溝辺町(20220416)” の続きを読む

薩摩和穣麺 燎(かがりび)@鹿児島市中央町

ずっと気にはなっていたもののなかなか行けなかった宿題店の一つ、薩摩和穣麺燎(かがりび)に漸く行くことが出来た。4月9日土曜日、近くにあった格安のコインパーキング(ここは穴場だと勝手に感じた)18時半ごろの入店。

“薩摩和穣麺 燎(かがりび)@鹿児島市中央町” の続きを読む

萬来ラーメン@南さつま市加世田小湊(20220327)

約4年ぶりに南さつま市加世田小湊の萬来ラーメンを訪問した。4回目の訪問。
前回はちゃんぽんを頂いたはず。
11時過ぎの入店だったが既に店内はそれなりに賑わっていた。入店後手指消毒をしてカウンターの端に着座。

“萬来ラーメン@南さつま市加世田小湊(20220327)” の続きを読む

一骨入魂@宮崎県都城市(20220320)

なかなか鹿児島県外に出ることも出来なかったがまん防期間も明けたので気晴らしに隣の市でもある(行くときは隣の市ではなく曽於市経由になるけど)都城に出かけてきた。
とても評判の良いラーメン店があり気になっていたのもある。訪問したのは都城市鷹尾エリアにある「一骨入魂」である。福岡市の人気店「博多だるま」で修業した後福岡県春日市で開業、良い食材を求めて店主の地元である都城に移転開業といった流れらしい。
3月20日12時半ごろ、お店に到着。賑わってはいたがスムーズに入店。手指消毒をした後、店員さんから「カウンター席、テーブル席どちらかをお選びください」と言われたのでカウンター席をお願いした。

“一骨入魂@宮崎県都城市(20220320)” の続きを読む

麺食堂TaRa@鹿児島市高麗町(20220316)

好きな店でもなかなか通えない、ということがある。麺食堂TaRaも相当に好きな店なのだが約3年ぶりの再訪になった。(その時の記事はこちら)まん防期間が明け、夜の営業を再開されたのと、たまたま夕刻鹿児島市内での用向きがあったため再訪がかなった。

“麺食堂TaRa@鹿児島市高麗町(20220316)” の続きを読む

三山ラーメン@薩摩川内市勝目町

雑誌とかブログとか見てもなかなか情報が出てこないけれども旨いらしい、ということで長年気になっていた店の一つ、薩摩川内市の三山ラーメンに漸く行くことが出来た。
最近新たな趣味になった野鳥撮影のため、という名目も手伝ってくれた(ちなみに当日撮影出来たのはオシドリ、しかもとても遠かった)。

“三山ラーメン@薩摩川内市勝目町” の続きを読む

とんぼラーメン@鹿児島県垂水市(20220223)

恐らく14年ぶりに垂水市のとんぼラーメンを訪問した。実は肝付町のラーメンの店マツワキを訪問したのだが、めったにない休みにあたってしまった。これは当方の確認不足なので致し方なし。さて、どの店に行こうか、という新たな楽しみが出来た。
家内と話していて、ずっと行けていなかったこちらのお店に行きたいね、という話になり肝付町から1時間かけての訪問となった。12時半過ぎともあり、店内はほぼ満員。エタノールで手指消毒をした後にテーブル席に着いた。

“とんぼラーメン@鹿児島県垂水市(20220223)” の続きを読む

一番街中華そば@鹿児島市中央町(20220212)

鹿児島中央駅一番街を久しぶりに歩いてみた。Zakka Kosaという北欧・南欧の輸入雑貨の店が気になっていたのだ。ただその前に腹が減ってしまったので雑貨店の場所を確認した後にすぐ隣のアエールプラザ内にある一番街中華そばへ。アーケード内にあってのぼりを立てているのでラーメンがあるのはすぐにわかる(そもそも気になっていた店だった)

“一番街中華そば@鹿児島市中央町(20220212)” の続きを読む

竜ヶ水そば@鹿児島市吉野町

約8年ぶりに鹿児島市吉野町、竜ヶ水駅のすぐ近くにある竜ヶ水そばを訪問した。
訪問したのは15時ごろ。先客は2組。「走行速度には気を付けてね(※鹿児島弁なのでもっと違う表現だった)」と店主が先客を送り出していた。桜島が綺麗に見られるテーブル席を選び、私は山かけそば(600円)、家内はきつねそば(600円)をそれぞれ注文。たくあん3枚と大ぶりの茶碗を持ってこられ、そばの配膳を待つことに。

“竜ヶ水そば@鹿児島市吉野町” の続きを読む

マルニ味噌ラーメン アミュプラザ鹿児島店

マルニ味噌ラーメンは薩摩川内市樋脇町に本店がある味噌ラーメン専門店。薩摩川内の方にはなかなか足を運ぶ機会がないのだが、昨年アミュプラザ鹿児島の地下に店舗展開をした。ここならば行くチャンスがあるなと思っていた。2月3日、夕方アミュプラザ鹿児島に用事が出来たので行ってみることにした。

“マルニ味噌ラーメン アミュプラザ鹿児島店” の続きを読む