手打蕎麦ばんしゃ@鹿児島市

ラーメンももちろん好きなのだが、蕎麦も、うどんも好きである。
一時期は鹿児島県の名店と呼ばれる店を食べ漁ったものだ。その中でもリピート率の極めて高い、鹿児島市谷山中央の手打蕎麦ばんしゃを久しぶりに訪問した。なんと1年2か月ぶりである。

“手打蕎麦ばんしゃ@鹿児島市” の続きを読む

ラーメン専門まる竹ほんき@姶良市

約1年ぶりに姶良市のラーメン専門まる竹ほんきを訪問した。姶良市の旧国道10号線には割と多くのラーメン屋が存在している。
鹿児島市内側から行くと、このまる竹ほんき、麺坊MASU、麺屋河童の雫、ラーメン秀、焼肉の殿堂。この中でもまる竹ほんきは訪問頻度が高い店の一つ。

“ラーメン専門まる竹ほんき@姶良市” の続きを読む

ごもんちゃんラーメン@いちき串木野市

昔はよく行っていたが、様々な事情が重なりなかなか行けなくなった店も多い。今回訪問したごもんちゃんラーメン@いちき串木野市もその一つ。行けなくなった理由は明快で、このエリアを訪れる機会が激減したからなのだが。

“ごもんちゃんラーメン@いちき串木野市” の続きを読む

天文館の〆はどこにするか。(天文館ナンバーワン・のり一)

結構難しい問題。個人的には〆の候補にしたい店、というのはわりかし絞られている。ラーメン専門のり一、ラーメン専門さだ、ラーメン専門小金太などが多いか。それ以外に〆で使ったことがあるのはしじみ庵、凡亭など、だったかな。そもそも天文館で飲むこと自体年に2回もあればいいところであるが。

“天文館の〆はどこにするか。(天文館ナンバーワン・のり一)” の続きを読む

まつき食堂@霧島市

ラーメンかちゃんぽんか。メニューに両方ともある場合は大抵ラーメンをオーダーするけれど、ちゃんぽんが間違いなく旨いと分かっている場合はもちろんちゃんぽんを最優先して注文する。霧島市国分福島のまつき食堂(ちゃんぽんのまつき)もその一つ。

“まつき食堂@霧島市” の続きを読む

めんめん亭国分店@霧島市国分中央

私の学生時分には200円ラーメンとして親しまれていためんめん亭。現存するのは霧島市国分のめんめん亭国分店のみ。学生時分は鹿児島市の西駅一番街にあった店を時々利用していた。こちらの店は1年ぶりの訪問。

“めんめん亭国分店@霧島市国分中央” の続きを読む

ラーメン専門ふくまん@鹿児島市金生町

定期的に訪問している店の一つ、ラーメン専門ふくまんをしばらくぶりに訪問。もしかしたら夏季限定の冷やし中華があるかな?と思っていたのだが、残念ながら訪問時時点では提供はなし。ラーメン(650円)をお願いした。

“ラーメン専門ふくまん@鹿児島市金生町” の続きを読む