5/4(日)。オープン前から気になっていた指宿市の湯けむり中華そば 幻の虎徹。お店の近くまでは難なく辿り着いたがイベントでもあったのか(近くの砂蒸し会館近くでイベントがあった模様)、とにかく車が多い。土地勘もないため、忙しいだろうな、とは思いながら営業中のお店を訪ね、駐車場の場所を確認。アルバイトの店員さんがわざわざ案内して下さった。感謝。(遠くに離れた場所と、お店のすぐ近くに数台確保あり。お店のInstagamでも確認できる)
“湯けむり中華そば 幻の虎徹@指宿市(20250504)” の続きを読むざぼんの茶屋@鹿児島市与次郎(20250428)
鹿児島市民のソウルフードとも言われることの多いざぼんラーメン。(個人的には鹿児島ラーメンの最大公約数的な存在だと思っている)先にタレ、麺が入った後にスープを注ぐという独特な調理法も印象的なお店だ。
この店がある与次郎エリアは小さい時から行くと何故かワクワクするエリアだった。もうないジャングルパークとかが余計にそうしてくれていたのかもしれないけれども。ざぼんラーメンもその一つだった。
らーめん鎮@姶良市加治木町(20250419)
9か月ぶりぐらいに姶良市加治木町のらーめん鎮へ。急な思い付きで行ったので訪問したのは営業時間をとうに過ぎたピークタイムの12時過ぎ。駐車場はほぼ満車。開いていたスペースを見つけ何とか駐車して入店。
“らーめん鎮@姶良市加治木町(20250419)” の続きを読む金ちゃんラーメン@鹿屋市吾平町(20250412)
今日は久しぶりに大隅へ。向かったのは鹿屋市吾平町の金ちゃんラーメン。何と13年ぶりの訪問。13時過ぎにお店に着くとお店の前には多数の路駐。開いていた駐車スペースに車を停め入店。正面から向かって左側が入り口。(右側から入る方も多い)
“金ちゃんラーメン@鹿屋市吾平町(20250412)” の続きを読むラーメンクロキ/タスパスタ@鹿児島市宇宿(20250405)
鹿児島市宇宿の「路面型パスタ店」タスパスタがラーメンを提供すると聞いてずっと気になっていた。残念ながらまだパスタを頂いたことはない。4/5、鹿児島市内で昼食を頂くチャンスが出来たため訪問。こちらのエリアもラーメン激戦区になった。すぐ近くの豚骨ラーメンを提供するラーメン店にもまだ行けていない。
近くのコインパーキングに車を停めて徒歩で2分ほど。(通りは比較的車が多いのでご注意)店内に入ると先客2名。入店の際に声掛け、「もち麦ご飯は本日売り切れです、とのこと。」まずは券売機で食券を購入。私は特製醤油ラーメン、家内は塩ラーメンの食券をそれぞれ選んだ。
今回訪問した時は「現在はラーメンのみの営業」ということだった。
さつまラーメン帖佐駅前店@姶良市(20250330)
とても久しぶり、恐らく20年振り位に姶良市の市役所通り(昔は役場通りと言っていた)沿いにあるさつまラーメン帖佐駅前店へ。このエリアも随分変わった。姶良市の庁舎はすっかり綺麗になっているし、かつてあったお店も移転していたりしている。大好きなカナン(パン屋)も移転してずいぶん経った。さつまラーメンは昔の雰囲気のまま。目の前の公園では花見をしている方がおられた。
“さつまラーメン帖佐駅前店@姶良市(20250330)” の続きを読む斜家@南九州市川辺町(20250309)
定期的に訪問するお店が数軒ある。南九州市川辺町の斜家もその一つ。前身の朱元璋(鹿児島市大明丘にあった)時代も含めると延べでいえば20年以上通っていることになる。ただ、頻繁に訪問するわけにはいかず、今回の訪問は2年ぶり。
12時前に訪問すると珍しく先客は3組。座敷の方に通されてメニューを渡される。以前とはずいぶんメニュー構成が変わっていた。何でも中華そばととんこつの二刀流らしい。もともととても美味しい中華そばを出す店なので、どのようなとんこつラーメンを出すのか興味があったのだけれども、気になるメニューを見つけてしまった。塩タンメンである。
札幌ラーメン休次郎@指宿市開聞仙田(20250302)
大体3年振り位に指宿市開聞エリアの国道226号沿いにある札幌ラーメン休次郎を再訪。11:30過ぎの入店だったので(開店は11:00)最初の方たちと入れ替わるタイミング。座敷席に座り、私は味噌ラーメン、家内は指宿グルメの勝武士ラーメン、そして餃子をお願いした。
“札幌ラーメン休次郎@指宿市開聞仙田(20250302)” の続きを読む五十嵐食堂@伊佐市大口山野(20250222)
1か月ぶりに伊佐市の五十嵐食堂を訪問。今回は開店直後を狙っての訪問。それでも数組の客あり。一人での来店であることを告げてカウンターの席に座ろうとすると、妹さん?からそちらは風が入るから、と奥の方にある一人用の席を奨められた。丁重に断ったうえでカウンターの端の席へ。多分10年以上ぶりにこちらの席に座った気がする。先客の注文等をとられてから私の注文も聞いてくださった。今回はいなりと餃子4個がセットになった「いなりセット」を注文。ラーメンは並(別添えのニンニクはなし)でお願いした。
“五十嵐食堂@伊佐市大口山野(20250222)” の続きを読む椎良神水@鹿児島市小川町(20250217)
2月17日(月)、早めの夕食(もともと予定してたけど17時台に食べられるとは思わなかった)を鹿児島市小川町の椎良神水にて。先客は3名、スムーズに入店することが出来た。
“椎良神水@鹿児島市小川町(20250217)” の続きを読む
