中華料理桃園酒家@鹿児島市桜ケ丘(20240128)

昨年の10月末以来約3か月ぶりに鹿児島市桜ケ丘の中華料理桃園酒家を訪問。
しっかりした中華料理を安価で提供してくれる素晴らしいお店だ。
今回も私は五目ラーメンをお願い、妻はたんたん麺(お店表記)をお願いした。

“中華料理桃園酒家@鹿児島市桜ケ丘(20240128)” の続きを読む

珍萬上荒田@鹿児島市上荒田(20240127)

昨年の8月に訪問して手際の良さと旨さに感心した珍萬上荒田(鹿児島市上荒田)。再訪がなかなか叶わずにいた。
鹿児島市内で昼食を摂るタイミングがあったため、このお店を狙って訪問。1台しかない専用駐車場に車を停めることが出来た。
お店に到着すると本日のメニューの表記。残念ながら唐揚げ等の提供はなし。

“珍萬上荒田@鹿児島市上荒田(20240127)” の続きを読む

お出汁と麺 とある@鹿児島市易居町(20240110)

地方在住、勤務の私にとって平日に鹿児島市内でランチを頂く機会はなかなかない。
移動中丁度お昼になった。最初考えていた店から急遽予定変更して訪問したのは先週訪れたそばるの系列店、お出汁と麺 とある。近くのコインパーキングに車を停め、徒歩2分程でお店に到着。

“お出汁と麺 とある@鹿児島市易居町(20240110)” の続きを読む

入舟飯店@南さつま市(20240107)

南さつま市加世田中心部へ。営業を再開したという奉天はしばらく休業する旨の掲示。それならばとすぐ近くの入舟飯店へ。当日2組目の客だったのだがその後わらわらと後客が入ってくる。窓際の席を選び着座。風が強かった。

“入舟飯店@南さつま市(20240107)” の続きを読む

そばる@鹿児島市山下町(20240104)

初訪問時にその完成度の高さに驚いた鹿児島市役所近くのそばる。営業時間帯が私が訪問しにくい時間帯であったこともありなかなか再訪できずにいた。もちろんチャンスがあればいつでも行くつもりではいたのだが。(こういう店は実に多い)

“そばる@鹿児島市山下町(20240104)” の続きを読む

椎良神水@鹿児島市小川町(20231228)

去年の10月以来、約1年2か月ぶりに鹿児島市小川町の椎良神水を訪問。夜の部は初めて。19時25分位にお店の前に着くとカップルと家族3人連れが既に店の前に並んでいた。しばらくお店の前で待つ。それにしても人気店。私の後にも3人ほど並んでいた。途中でUber eatsの配達員さんが二人注文品を受け取りに来た。こういう利用をされる方も増えたのだろう。先客が入り、次は私の番というタイミングで店長さんがオーダーを聞きに来られた。今回は朝からこれを食べてみたいと考えていたラウバズ(辛いしょうゆらーめん)をお願いした。待っている間に注文を取ってくれるので入店してからはそれほど待たないで済む。

“椎良神水@鹿児島市小川町(20231228)” の続きを読む

JAPANラーメン道(鹿児島市唐湊)20231223

ほぼ1年ぶりの再訪。鹿児島市内で一番好きな店の一つ、JAPANラーメン道。
頭の隅に常にありながら1年も行かなかった。
14時前にお店の前に着くと待ち客一組。ただ、座敷希望だったようで我々二人はすぐに店内に通された。しかも顔を覚えてくださっていた。有難い限り。

“JAPANラーメン道(鹿児島市唐湊)20231223” の続きを読む

ぶんちゃんラーメン@出水市汐見町(20231217)

8年前に訪問したぶんちゃんラーメン(出水市汐見町)を食べたくなり再訪問。
朝9時前に家を出て霧島市~姶良市~薩摩川内市~さつま町~出水市へ。
道路がかなり便利になった。10:40頃に目的地のぶんちゃんラーメンへ。多分訪問は8年振り。その時は普通のラーメンを頂いた。チャーシューがとても旨かった印象。

“ぶんちゃんラーメン@出水市汐見町(20231217)” の続きを読む

麺匠樹凜@鹿児島市鴨池(20231215)

12月15日は麺好きの方々でのプチ忘年会。鹿児島市鴨池(騎射場)の麺匠樹凜にて。
めいめい好きなラーメンを頼んで色々な話(世界情勢等)で盛り上がる。
今回私はずっと食べてみたかった辛麺を8辛でお願いした。

“麺匠樹凜@鹿児島市鴨池(20231215)” の続きを読む